スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

麺匠むさし坊 東川口店

むさしぼう
麺匠むさし坊 東川口店「つけ麺+替え玉」730円+50円
埼玉県川口市戸塚2−24−4

こだわりのお店です。

鳥と魚介をベースにしたスープには、なんと豆乳が入っているそうです。
写真のとおり、具材やトッピングが風変わりです。
そして、完全無科調な上に自家製麺ときました。
さらには、スープ割り(+50円)は、とき卵汁にしてくれます。

ここは最高レベルに旨い麺を追求しているお店に違いありません。
しかし、現状はぜんぜん好きではないです。

非常に残念なのは、魚介系の苦味が強いことです。
そのため、スープ割りはほとんど飲めませんでした。
日本料理出身の店主がいる「嘉藤」や「寺子屋」には、
決してないマイナス要素です。
目立つ店と本物の店との違いなのです。
魚介を調理する段階の、どこかに問題があると思います。
2回食べましたが、2回とも苦かったです。

素人が生意気なことを書くようで恐縮ですが、今後に期待します。

担々麺はこちら
posted by: R | 埼玉/東川口 | 17:05 | comments(0) | trackbacks(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

浜とし


浜とし「つけ麺」680円
さいたま市見沼区東大宮4−9−7

東大宮にただものならぬ風格のお店がありました。
旨い店不味い店は、店構えを見るだけで大体わかります。
一般的に言えば、中華料理屋っぽいのはだめです。
ここは間違いなく上品な麺を出してくるに違いない、店をみてそう思いました。

店に入ると、「おじいちゃん」と呼ばれた元気な初老の店主と、
小学4,5年生くらいの女の子が笑顔で働いていました。
幸せな家庭を絵に描いたようなアットホームな雰囲気があります。

店主は元蕎麦屋さんで、つけ麺のスープも蕎麦風にアレンジされています。
残念ですが、つけ麺は蕎麦と違うのだと考えさせられた味でした。
つけ麺のスープは、蕎麦のつゆと同じように作ったら、
小麦の麺に負けてしまうのかもしれない。

鴨汁風の味付けや醤油そのものは、すごく良いのですが、
つけ麺としての完成度、バランスに欠けると思いました。
posted by: R | 埼玉/さいたま・東大宮 | 13:00 | comments(0) | trackbacks(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

九州じゃんがららあめん 秋葉原本店


九州じゃんがららあめん秋葉原本店「つけちゃん」750円

以前に原宿の九州じゃんがららあめんを食べたことがあり、
結構好きな味だったので、きっと本店はもっと旨いのだろうと期待していた。

店に着くとすでに行列が店外に10人ほど。
店外でメニューを決める合理的システムだった。
ここで非常に迷ったのが、つけ麺好きな僕としてはもちろんつけ麺が食べたい。でもこの「つけちゃん」ってなんだよ!!

ラーメン屋さんが流行りにまかせて、あまりに手前味噌(しかも醤油味)な
ひどいつけ麺を出すことが良くあります。大体雰囲気でわかります。
そして、場合によっては名前でわかります。

後悔先に立たず。絶対にラーメンがオススメです。
posted by: R | 東京/秋葉原 | 12:45 | comments(0) | trackbacks(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

さいたま屋


さいたま屋「つけめん」600円
さいたま市浦和区高砂2-8-11

めずらしくM氏と一緒に麺を食しました。
雨の土曜日の13時、すでに5人ほど並んでいました。

味の方はやはり、池袋大勝軒系。
つまり、トゲのない甘酸っぱ魚介系ダブル。
そして、麺が多い多い。
ちなみに、写真は「麺少なめ」で、結構少ないです(涙)。
中盛りが欲しいところです。

残念なのは、「行列のできる魔法(科学の成果)の味」って感じがするところ。
まとわりつく後味、素材不明の不自然なうまみが、表出しているのです。
店外に貼られた雑誌の拡大ポスターにも、その旨書いてありました。

ラーメン王(神)の色紙が店内に飾ってあり、
めずらしく「うまい」と書かれてました。ラーメン王が好きな味なんでしょうね。
僕ははっきり言って、このインスタント感満点の味は嫌いです。
posted by: R | 埼玉/さいたま・浦和 | 11:36 | comments(0) | trackbacks(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

さいたま屋


さいたま屋 「メンマラーメン」 650円
さいたま市浦和区高砂2-8-11

R氏と食す。
昼間しかやってません。
13時頃、雨の中で満員、5人程並んでいる。
アーケード内なので雨でも心配無し。

東池袋大勝軒の流れ。まぁそんな味です。普通な醤油ラーメン。
家の近くにあって並ばなければたまに入ってもいいかな?
量も多く(ラーメン200g・つけめん300g)安いので。

自家製揚唐辛子?だったか、一味が置いてあるのだけれど、激しく辛い。
これ自体は旨い。
が、醤油ラーメンにはあわない気がする。
普通の一味のように入れてしまうとラーメンの味が壊れる。(=解らなくなる)
味噌とか韓国料理に使いたいものだ。
posted by: M | 埼玉/さいたま・浦和 | 07:29 | comments(0) | trackbacks(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

らーめん 寺子屋


寺子屋「魚醤つけめん(太麺)」700円
上尾市小泉6-85

上尾に住んでいる僕としては、市内にこんなにおいしいラーメン屋があることを誇りに思っています。主人は日本料理の修行をしていたそうです。

店に入るとまず、製麺機に目がいきます。
主人いわく「スープが違えば、麺も違わなければいけない」とのこと。
こだわるだけあって、麺の質は高く、歯ごたえや小麦粉感(!?)は十分です。

スープは醤油と魚醤(ぎょしょう)と塩があります。麺も太麺と細麺から選べます。味はスタンダードでオーソドックスな魚介系です。
しかし、醤油やさまざまな素材からしみ出た「自然の甘み」が、
ほかの店と一線を画します。本物の味ってことです。

麺もスープもすごく良いのですが、麺を噛んで味わう僕としては、
「太麺」が一般でいう中麺くらいの太さしかないのは、残念なところです。
あと、現状の麺ではスープの絡みに若干の物足りなさを感じます。

「ちょっとつけ麺にしては、細めの麺ですよね」とそれとなく聞いてみたのですが、店主「濃くないスープに合わせるにはこの太さが限界だと思ってます」とのこと。そして、「スープはこれ以上濃くできない。下品になるのが嫌」だそうです。その理屈は理解できましたが・・・・・・。

自分の好きなのを食べたければ、自分で作るしかないのです。
posted by: R | 埼玉/上尾 | 22:42 | comments(0) | trackbacks(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

ののや


ののや「つけ麺」650円
上尾市谷津2-1-50-5

上尾駅近くに住んでいる僕としては、駅前にいい店ができて嬉しかったです。

店主は、あの白岡のもちもちの木出身とのことです。
味はもちもちの木とあまり変わりません。あ、あの熱さも同じ(笑)。

でも僕は、ののやのつけ麺の方が好きです。
削り節パウダーが沢山入ってる点と、麺が太くてすごく弾力がある点が
魅力です(とはいえ、もちもちのメンマが食べたくなるときもあります)。
魚介系というよりも、サカナパウダードッカン系の味です。魚臭いのが苦手な人は店に入らないほうがいいでしょう。

なぜかテーブルの下には、クロスワードパズルがあります。
頭の中で解いて、答えを言うと「味玉無料券」がもらえます。非常に簡単なので、答えなかったことは一回もありませんが、もしわからなかったらどうしようと、不安をいつも感じてます。

ところで、麺が出てくるまでの間に、不安を感じる店は多いです。
そんな不安はほぼ間違いなく、麺を食べたときに的中します。
ののやは、まったく別の種類の不安なのですが、パズルが良いかどうかは賛否が割れるところだと思います。
posted by: R | 埼玉/上尾 | 22:06 | comments(0) | trackbacks(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

活力屋


活力屋 「つけめん」 700円
東京都千代田区外神田1-6-7 大竹ビル 2F

秋葉原も食事処が増えてきたものだ。

秋葉原なんて処でそれなりに食える麺があるとは思わなかった。

場所はふらんす亭の上。
若い兄ちゃんが恐らく店主。

麺がなかなか旨い。

スープももちろんOK。
もともと一味が多く入っていた。あとゆず。
それが苦手だとしんどいかも。

posted by: M | 東京/秋葉原 | 04:25 | comments(0) | trackbacks(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

上野大勝軒


上野大勝軒 「もりそば+大盛り」680円+120円
東京都台東区上野7-6-7

つけめんのルーツと言われる東池袋系。

結局、元々つけめんというものは、余ったりした麺をぶっかけて食う。折角だから冷やし中華風に酢も入れよう。なんていうコンセプトの物。

そんな味。

しかし量多いわー。食いきれませんでした。
特盛り食えるヤツいるのか?

上野の入谷口からすぐ。
入谷口ってどうやって出るんだか良くわからん。
posted by: M | 東京/上野 | 04:15 | comments(3) | trackbacks(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |

麺屋 嘉藤


嘉藤「つけそば」730円 ※写真は大盛券(+100円)使用

僕が埼玉で一番旨いと思っているのが、この「麺屋・嘉藤」のつけ麺です。
料亭のような店構えから、一流の緊張感が伝わってきます。
僕の家から嘉藤までは、車で片道1時間半以上かかりますが、
そんなことは味に関係ありません。旨ければすべて良しなのです。

店主は女性です。日本料理をされていたそうです。
そのためか、スープの味は濃いものの、素材の良さバランスの良さが、
上品さを醸します。いや、むしろ気品に満ちているというべきです。

僕がつけ麺に望むものは沢山ありますが、
「醤油」のうまみは非常に重要な要素です。
大豆から搾り取られたエキスの自然な旨さ、
それを味わえるつけ麺は残念ながら少ないです。

嘉藤は豚や鳥、魚介、野菜などの味も濃いめに出していますが、
やはりメインは、「醤油」です。
この店がニセモノでない証拠だと思います。
はっきり、醤油味といえるものが、この世にどれだけあるか。

麺はちょっと表面がザラっとしているので、つけだれに絡みます。
噛めばはっきりとしたもちもちの食感と共に、小麦の味が味わえます。
やはり、つけ麺は蕎麦と違い、よく噛んで食べるのがいい。
麦本来の味が楽しめるという点では、
良い麺は〈上品な焼きたてのパン〉に匹敵します。

素材の輪郭がはっきりしていて、
それぞれが個性を発揮しながら、
しかも全体としての調和を乱さない。
それが、嘉藤のつけ麺なのです。

そうだ「つけそば」を食べ終わったら、必ずスープ割りをお願いしましょう。
ここのスープ割りは絶品です。
posted by: R | 埼玉/所沢 | 20:39 | comments(0) | trackbacks(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | 人気blogランキング |